エレメントとステップはカタチ

エレメントとステップについて。

デザインは結果じゃん、であるとともにプロセスもあるぞ、と考えます。

結果を得る方法は、いくつもあるものだけれど、どの方法を選択するのか、というのを考えなければとも思う訳です。

たとえば、簡単な話として、正三角形を描く、という問題を考えます。小学校やらでは、コンパスを使って、線といエレメントを描いてから、線を引いたりして三角を描きますね。
線分

こんな感じに描けば正三角形を結果として得ることができます。

ただ、方法はこれだけじゃなくて、本当はいろいろあるはず。
そこで、ぼんやり考えてたら、ほかにも描き方を思いつきました。
まるで描く

丸だけで描いていったら、やっぱり結果として正三角形を得ることができました。

どっちがいい、っていうことは難しい問題ですが、例えば、最初の方法だとエレメントとして線分からスタートして円弧を用いています。一方、後者は一つの種類の丸だけで描くことができる。
一方、ステップ数だけいえば、最初の方が簡単といえば簡単。が、後者は、円を描く→移動する→60度回転する→5回繰り返す→交点を結ぶ、と簡単なステップといえば簡単。

美しい、を考えると、個人的には圧倒的に後者なのですが。。。

このようにして、簡単な例を出しましたが、カタチを考える上で、どのように造形を進めていくのか、ということの核心には、上記のようなエレメントとステップをどう操作するのかを思考していくことにあるのではないか?と個人的には思います。そして、その基準は、美しさであったり、あるいは、悪い言い方をすれば楽する方法、良い言い方をすれば合理的方法といった判断がなされるのかと思います。

造形について、エレメントとステップについて考えましたが、実は、デザインという思考をにおいては、カタチのみならず、ほかのことも同じように考えることができるのではないか?そういうところから、もう少しテーマを掘り下げたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です