大仏と原発と、すこし犬

大仏ではなく大きな犬
大仏ではなく大きな犬 青森県立美術館by奈良美智

そろそろ年も押し迫ってあれあれ今年はこれといって何もなかったなぁと思いつつも、ライフワークとしての核関連施設をかすめる、というミッションもなんとかこなしてきたので、考えるところをまとめておこうと思います。

今年潰した案件は浜岡原発と東海原発。通常、原発付近には見学施設があり、地域のセンターといいましょうか、ハコモノの機能も果たしています。なお、最近なのかと言われればそうかもしれませんが、原子炉建屋は基本的には撮影してくれるなということであまり写真はありません。。。

1)浜岡原発

浜岡原子力館
浜岡原子力館、壁の厚みとか高さとか

沸騰水型原子炉(BWR)の浜岡原発です。浜岡といえば巨大な防潮堤を作るとか作らないとか言われていたけどどうなったのかと、どうもできているらしい。
中部電力|現場を見る – 浜岡原子力発電所の今、これから

とはいえ、ここまでいろいろと手を加えているけれども果たして運転再開するのだろうか。。。実は全くぼんやりしていて最近の動向をとんと掴んでもいなかったのですが、政治的な側面からも再稼働は難しいという話も出てきているとのこと。あと4年は稼働が難しいとのことですが、そうすると2011年から10年間稼働しない、ということになります。
静岡県知事続投で浜岡原発“塩漬け”、中部電力の苦境 | inside Enterprise | ダイヤモンド・オンライン

個人的には10年も動かしていなかったものを動かそうというのは、もはやちょっとやそっとじゃ難しいんじゃないかとも考えます。というのも、まず人材的な話で10年前にやってたことを思い出してやろうとしても生半ではないだろうと思います。
もう一つは、メンテナンスをしているとはいえ10年越しの機械がちゃんとい動くのだろうかという。航空機なんかはモスボールといって保管しておくことはありますが。とはいえ、戦艦ミズーリは31年越しで再就役した、などと読むとちゃんとやっていればできるのかもしれません。
モスボール (軍事) – Wikipedia

2)東海原発

東海原発
東海原発を眺める

そういえばガス冷却炉と初めて見る肩式で、燃料集合体が集合してないやんという興味深い形状。ただし、効率が悪いということで廃止されています。といはいえしかし、久しぶりに衝撃を受けたのが、見学施設までの経路に置かれた障害物。テロ対策というかなんというか、そういう施設なのだなという感慨を深くしました。
東海第二発電所 | 日本原子力発電株式会社

ガス冷却炉の燃料集合体っていうわりには集合できてない
ガス冷却炉の燃料集合体っていうわりには集合できてない
ゲートが遠くて物々しい
ゲートが遠くて物々しい

こちらの原子力発電所は電力会社が持っているのではなく、日本原子力発電という地域会社ではない法人が持っていることをようやく理解。もひとつが敦賀原発だとのことです。いずれの原発も動いていないため、発電量はゼロのはず。また、停止はしていますが、定期検査開始のため止まっている、という状態です
で、冷静に考えると、発電していない=売るものがない、ということは商売が成り立たないじゃないと慌てて財務諸表を開いて見たところ、たまげたことに2016年度決算の売り上げが1,099億円。
財務状況 | 日本原子力発電株式会社

かなり前の記事ですが、どうも電力会社が原発の維持管理に各電力会社から収入があるらしい。
電力9社が支える日本原電、全原発停止でも最高益のカラクリ…出所は国民負担? | ビジネスジャーナル

いまさらながらこの構造を見るとアホくさくて仕方がない。中部電力の安全対策についてPRするウェブページをみて真剣なのだな!とおもう裏で、買うものなくてもげんでんに支払いを続けているのは素朴にツッコミをいれざるを得ないと感じます。

3)大仏と原発
で、やたら唐突ですが、大仏(東大寺の盧舎那仏像)と原発と似てるな、と思いつきました。というのも、よく見学施設では建設過程のなんとか原発何号機、という写真があるのですが、原子炉格納容器が写真に写っています。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/coj1963/12/6/12_82/_pdf

部品というには大きすぎる構造物のため、建設工程で、屋根ができるまえに原子炉格納容器を設置していく工程のようです。大仏もそういえば、建物のまえに、大仏を建立していたはずと。どうも奈良時代から日本では同様の建設工事はお手の物なのかもしれません。

そして、ある意味では、仏教という思想的最先端技術を表現するための工学的最先端技術の結晶が大仏であったとするなら、原子力発電も核分裂という現代物理理論を表現した最先端技術であります。とはいえ、現代の人間が大仏をみて、当時の時代状況の伝聞を踏まえるとなんでつくっちゃったかなぁ、と思う側面もあります。

原発も、1200年後の人々が見たときに、なんだかすげぇけどなんでつくっちゃったかなと思われないように、各位善処いたしたという年末でございます。